2025/1 静岡・浜松を歩く:sigma fp

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年1月下旬、静岡県の浜松駅前を歩きました。

浜松駅の東側、アクトシティ浜松の辺りは駅近の割には人通りは少なめですが、心動くものや景色が多いです。

次の予定までの空き時間のカメラ散歩
今回はそんな何でもない日の散歩の記録

目次

今回のカメラ

使用機材:sigma fp / LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
使用カメラ

sigma fp

使用レンズ

LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6

散歩の記録

浜松駅からアクトシティ方面へ
アクトシティに向かうと色々なアートワークがあります。その中でも特に目を惹くホルンのオブジェ。音楽の街である浜松ならでは。

背景に余計なものを入れないことで、この作品の繊細さを写したい。そう思ってホルンの隙間いろんな方向から撮ってみましたが、どうやっても背景が整理できず…

ふと、ホルンの周りをカメラを持って、いつまでもウロウロしているのも滑稽だと感じ妥協。

焦点距離:28mm / 絞り:f9.0 / シャッタースピード:1/200秒 / ISO:200

2つの螺旋階段

思わず写真を構えたくなる美しいオレンジとグリーンの螺旋階段。低位置から真上に向かっての撮影はチルトやバリアングル液晶のありがたみがよくわかる。

ここでも、ああでもないこうでもないとカメラの向きを変えては画面を見ることを繰り返し、散歩が進まない進まない。

焦点距離:20mm / 絞り:f9.0 / シャッタースピード:1/50秒 / ISO:200
焦点距離:20mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/100秒 / ISO:200

グリーンの螺旋階段を上り、上から見下ろす。螺旋階段の円とエスカレーターの直線の対比がたまらない場所。更にエスカレーターの赤と黄色が色のアクセントとにもなっており、非常に良いデザイン。

ただ、螺旋階段を撮っていると吸い込まれそうな感覚になって足が震える…私は高所恐怖症です。

焦点距離:60mm / 絞り:f8.0 /
シャッタースピード:1/100秒 / ISO:400
焦点距離:35mm / 絞り:f8.0 /
シャッタースピード:1/100秒 / ISO:400
焦点距離:35mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/100秒 / ISO:400
広角で撮ると点字ブロックも色のアクセントになりいい感じ

階段を登った先

レトロな公衆電話を抜けると駅前のビル群が。高い建物はつい撮ってしまう。

焦点距離:47mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/800秒 / ISO:200
焦点距離:30mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/1250秒 / ISO:400
焦点距離:60mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/400秒 / ISO:200

ショパン像

アクトシティ浜松内にあるショパンの丘。その中心に鎮座するショパン像。
ポーランドのワルシャワから浜松に贈られた像だそうで、音楽が世界を繋ぐとはまさにこのこと。

時間帯的に目線の先に太陽が。絵になる。

焦点距離:35mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/640秒 / ISO:200
焦点距離:60mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/640秒 / ISO:200

アクトタワーへ

ショパンの丘から東側にはアクトタワーがあります。いろいろな形の階段を通りアクトタワー方向へ。なんでもない階段も印象的に撮れるようになりたいもの。

焦点距離:35mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/800秒 / ISO:200
焦点距離:60mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/640秒 / ISO:200
焦点距離:34mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/640秒 / ISO:200

アクトタワー

ハーモニカがモチーフのアクトタワー。静岡県で一番高いビルだそうで、下から見上げるとまるでロケットのよう。

焦点距離:20mm / 絞り:f8.0 /
シャッタースピード:1/1000秒 / ISO:200
焦点距離:20mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/640秒 / ISO:200

アクトタワー内のホテル、オークラアクトシティホテル浜松のロビーにはクリスタルのグランドピアノが。フロアデザインもピアノの鍵盤モチーフでさり気ないながらいいデザイン。

焦点距離:24mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/640秒 / ISO:200
焦点距離:29mm / 絞り:f5.1 / シャッタースピード:1/100秒 / ISO:400

散歩終了

少し移動して浜松駅北側の有楽街へ。新宿ゴールデン街しかり、大きい路地から見える細い路地にはカメラマンを引き付ける魅力がある。

写真はないですが、餃子を食べるまでの時間の散歩録でした。

焦点距離:20mm / 絞り:f8.0 / シャッタースピード:1/200秒 / ISO:400
焦点距離:60mm / 絞り:f5.6 / シャッタースピード:1/100秒 / ISO:400

あとがき

浜松駅近く、特にアクトシティ付近は音楽をモチーフにしたデザインが溢れており、隠れミッキーを探す感覚で周りを見ると楽しく、特にカメラを持っていると「見つけた!」と写真を撮りたくなるのもいい。

写真については今回、いつもと少し異なる色味にチューニングしました。
写真を撮った後、raw現像で毎回力不足を感じる今日この頃。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カメラ・写真好きのサラリーマン
カメラ歴は10年ほどですが上手くはないです。

気になったこと、調べたことを備忘録の意味も込めてブログにまとめつつ、カメラ・写真の楽しさを伝えることができればと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次